星野ヴァイオリン・ピアノ教室
家では弾けていたんです。
更新日:2月27日
皆さん、こん○○は。星の音楽教室、講師の星野義浩です。
当ブログをご覧頂き、有難う御座います。
レッスンで「家では弾けていたんです!」って言う人、多いですね〜。(笑)
まあ、気持ちは分かるんですけど、
『んな訳無いでしょ!家でも弾けていないんだって。』と言うのですが、
ちょっと面白い投稿をTwitterで見かけました。
https://twitter.com/a2desu/status/1619674858610360321?s=46&t=WJ9DKINdKVfUssBr0AaWYA
水球のオリンピック選手、荒井陸(あつし)さん。
あのね、こう言う事。
つまり詰めが甘いから、人前で緊張したりすると弾けなくなるんです。
家なんて最高条件なわけです。
しかし、レッスンとは言え人前で弾くと言う事は、
それはそれは物凄い負荷が掛かるわけです。
なので、詰めが甘い所から破綻をしていくわけです。
そう言う私だって、詰めが甘い本番でミスをする事はあります。
一方でちゃんと詰めた練習をした物は、上手く行くものです。
結局、練習が全てです。【練習は裏切らない。】と言う事です。
また、正しく練習する事も大事です。
『ただ楽器を弾くだけが練習ではない。』とはレッスンでも言い聞かせておりますが、
弾ける様になる為に何をやるのか?
どこが危険なのか?どこが脆いのか?
それを炙り出し、弾ける為に何をするのか?を考えていきます。
ただ闇雲に弾いただけでは詰めが甘いのです。
そこを指摘し、練習方法をご教授するのがレッスンです。
独学ではなく、レッスンに通うメリットはそこにあります。
上手くなる為の練習の方法を知りたい方は、是非当教室へいらして下さい。
体験レッスン、いつでもお受けいたします。
さ、私も練習しよう!日々の積み重ねこそが力です。
ではでは〜!