- 星野ヴァイオリン・ピアノ教室
今年の締め括り
皆さん、こん○○は。
星の音楽教室、講師の星野義浩です。
今年も残すところあと1日ですね!
今年は、まあ大変な一年でしたね。本当にそれにつきます。
コロナウイルスにより、生活様式が一変してしまい、
閉店せざる得ないお店も多くあったようです。
幸い、当教室の場合、コロナによって退会されたりする方はいませんでした。
ただ、当然緊急事態宣言の時などは、休会される方もおりましたし、
オンラインレッスンなどで随分と不便な点も多くありました。
オンラインには否定的だった私も、今回ばかりは時代に乗らなくてはならず(笑)
緊急事態宣言中は活用させて頂きました。
この様に、どうしようもない時や、何か他に止む得ない時には活用しても良いかと思いましたが、
やはりレッスンと言うのは対面でないと駄目だと言う事を、より痛感する出来事でした。
例えどんなに時代が進化しても、対面でのレッスンは無くならないと確信出来ました。
教室のイベントは全て予定通り決行する事が出来ましたのは、本当にタイミングが良かったと言えます。
2月のホール練習会は、ギリギリ2月末に行われ、次の3月1日からは施設が使えなくなりました。
本当にギリギリセーフな感じでしたね。
発表会も9月と言う日程的にも助かりました。
丁度色々な規制が緩和された頃でして、収容人数なども規定が無くなった時期でした。
これが7、8月とかですと、恐らく開催は難しかったと思います。
また人々が外に出掛けたり、生演奏を聴いたりする事に飢えてた時期でもあり、
思いの外、沢山の方に御来場頂きました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
新規入会ですが、もともとウチの教室はそんなに毎年多くは無く、
緊急事態前に数件、宣言後にまた数件とあり、
何だかんだと例年並みか、少し多いくらいで、有り難い限りです。
退会も数名おりますが、これは個々の事情ですので仕方が無いかと。
教室の変化としましては、教室名を変えた事です。
急遽変更したい!と思い勝手に変えてしまいましたが、
いかんせん旧名が長過ぎると言う事もあり、今の名称にし、だいぶ楽になりました。
何の楽器をやっているかは不明になりますが、音楽教室である事は分かるので、
後は調べて頂ければ…って感じですかね。(笑)
あと、これは教室と個人の活動でもありますが、
YouTubeチャンネルを始めました。
これも凄く抵抗があって、絶対やりたくない事だったのですが、
ある程度時代の流れに乗る事も必要かと思い始めた次第です。
最近は全然更新していませんが、ここの動画を観て、「この先生に習いたい!」と思って下さった方もいらして、
一応宣伝効果はあったようで何よりでした。
そのうちバイオリンの弾き方講座なんかも出来たら、と思っております。(いつになることやら(笑))
ってな訳で、世の中的に大変な一年でしたが、当教室は何とか乗り切る事が出来ました。
これも熱心に通って下さる生徒さん達のお陰です。本当に感謝しております。
来年には良い薬が誕生し、元の暮らしに戻れる事を、心よりお祈りすると共に、
皆様にとって、より良い一年になりますよう願っております。
また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
星の音楽教室 講師:星野義浩