- 星野ヴァイオリン・ピアノ教室
ヴァイオリンの本名
最終更新: 2019年11月16日
皆さん、こん○○は。
皆さんは、ヴァイオリンとバイオリン。どちらを使いますか?
昔は【バイオリン】の方が多かった気がしますが、
近年ではだいぶ【ヴァイオリン】も増えてきたように思えます。
かのスズキメソードは【鈴木慎一バイオリン指導曲集】でしたが、
改訂版からは【ヴァイオリン】に変更されました。
しかし、一般的にはまだまた【バイオリン】の方が、浸透しているイメージです。
今からもう20年近く前の話。
ある小学生(女の子)のレッスンでの出来事。
生徒「先生〜、ヴァイオリンって、〈ウ〉に点々と、小さい〈ァ〉って書くでしょ?」
先生『そうね、〈ヴァ〉って書くね。』
生徒「でも、学校の皆んなは、〈バ〉だよ、バイオリンだよ。って言うの」
先生『そうだね、バイオリンとも書くね。』
生徒「どっちが正しいの?」
先生『うーん、どっちかは決まってないけど、英語で書くとviolinで、vだから、正確な発音は〈ヴァ〉かな。先生は〈ヴァイオリン〉って書くよ。』
そう言うと彼女は誇らしげに、
生徒「皆んなヴァイオリンの本名知らないんだね。」
そう言って納得していた。
いやいや、本名って!?
バイオリンは芸名でも偽名でもないけどね。(笑)